› 一行三昧

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月08日

髪型変えようと思ってます。


10月1日の収穫の様子です。


素晴らしいくらい、見事に倒れていました。


米を持って行く施設の受付の人に
「もう、終わり?」
と、聞かれ
「はい」
と、言いました。


face07


良く解らないですけど
米の大きい収穫袋で2袋は少なかったかも知れません。




僕はこの景色を見て
アイパーでもかけようと
思ってます。  


Posted by 髙木 at 14:13Comments(1)

2011年09月21日

朝は、意外と寒かったですね。パーカー着ました。

今日は、稲を見てきましたが
やっぱり、倒れていました。


今年は、身の入りが良かったみたいなので、残念です。


福岡でもこうなるなら
台風の進路の地域の稲は大変だな、と思います。


津波、原発で作れないところが
何年かかるか、わかりませんけど


やっぱり、主食に対する危機意識を持たないと
メキシコの話を、思い出します。


メキシコはトウモロコシが主食ですが
外国産の影響で
トウモロコシ農家が潰れて
輸入品で、まかなっていたそうですが

トウモロコシの相場が上がったときに
買うのに充分な量もなく
もちろん、値段も高くなりました。


食の混乱は、治安の事とかも影響すると思います。


どこで聞いたか忘れましたが、なんか思い出します。



力の源は、やはり主食なので
米は大事だなと、思いました。  


Posted by 髙木 at 23:49Comments(3)

2011年09月12日

久留米市は今日、全国1番の暑さだったみたいです。

ようやく、メイン産業のトマト栽培の
準備の準備が、始まりました。



まだ、石灰を播いて耕しただけです。


本当は、トマトをしていない間は
葉菜類の雨よけ栽培で、何か栽培したいですけど

土壌消毒があって
もうすぐ苗床になるので

期間が無いです。

家の前に、わずか7アールのハウスなので
もっと、有効利用をしたいです。

やっぱり、高級路線にしようかと
思いますが

それも、貧乏人は安い外国産でも食ってろ
と、言っているみたいで・・・

しかし、自分しか作れない物を作り
客が納得して、その値で買う事も
すごく当たり前の事ですし・・・

でも本当は、ただ単に作る自信が無いのかな
その言い訳じゃないの

と、いうのが当たりです。


価値を認めてもらっている作物を
作るのは大変だろうな、と思います。  


Posted by 髙木 at 19:36Comments(2)

2011年09月10日

やっぱり、蒸し暑いですね。

昨日、畑を耕していて思いました。

それは

あぜの方が雑草の種類が豊富

畑の方は、イネ科の草だけで
あぜの方は、葉が丸い草などがありました。

そこは借り物の畑で
土壌改良とかやり辛いですので
肥料と石灰だけ、播きましたけど
やはり、貧相と思いました。


今年は、減反でしたので
枝豆を植えてました。

それと、トウモロコシは失敗しました。

播いていない所は、緑肥播いておけば良かったですが
思いだしたのが8月でしたので
間に合いませんでした。


さっきの話に戻りますが
あぜの肥料は、こぼした時ぐらいですけど
刈ってそのままにした草が
良い肥料になっていると、思います。

だから、山土がいろいろ使われているんだなと、思いました。


  


Posted by 髙木 at 13:44Comments(0)

2011年09月08日

朝晩は、めっきり涼しくなりました。


前作の出荷出来ないトマトを埋葬していた跡地に
芽が出ていました。


トマトハウスにバジルを植えていて
落ちた種が発芽しました。

うちには、草刈りの鬼がいます。
引っ越ししました。




今日の収穫物




畑には、いろんな物があります。
  


Posted by 髙木 at 13:44Comments(2)

2011年09月06日

トラクターをかっこよく極めたい・・・・・何年かかるかな~


トマトハウス
土壌消毒をして、ビニールを被せていましたが
1週間前にはがしました。

ガスが発生するので、下の方のガスを抜くために
耕運しました。

微妙に匂いました。

ハウスの中の運転は難しいです。

やる順番も、何か違う気が・・・

親父はそういう事は教えない主義ですので
「そのくらいの知恵は自分で出せ」
と、聞こえて来そうです。

学校では、高設イチゴをメインにしていたので
3回位しか乗ってないです。

しかも、忘れています。

露地はノビノビと乗れますが

ハウスは端の曲がり方等が、いまいちです。


・・・・・いまいちのレベルまで行ってません。



どなたか
図で解るハウスでのトラクター奥義
ホームページ、本、ご存知の方いらっしゃいますか?  


Posted by 髙木 at 14:33Comments(0)

2011年09月05日

パソコンの動きが遅い時は、なぜ話しかけるのでしょう?



8月29日播種  ブロッコリー
48枚


8月28日播種  ペニーロイヤルミント
ピントが合っていません


8月28日播種  レモンバーム



最近は長いタイトルが、マイブームです。





  


Posted by 髙木 at 15:55Comments(0)

2011年09月04日

寝起きで書いた、どうでもいい話

涼しい朝です。

今日は、寒くて起きました。

寝る寸前に、風呂に入りたい方なので
風呂上りに、窓を開けて横になっていたら
寝てました。

Vの字Tシャツ、パンツという
アメリカンスタイルです。



金曜の夕方の空です。

あと3分早く撮っていれば
何か良い雰囲気の紫でした。

台風が来る時は、いつもと違う雰囲気で好きです。

意外と風が弱い時や
過ぎた後の、夕方の空は良い感じです。

道路を横切るコンビニの袋さえ
あぁロマンティクだな~
と、思います。

でも、有明海から上って来た時の
台風は強烈でした。

電車が止まって高校を休めたのは、自然の恵みでしたが
ビニールハウスのビニールが
龍の様に
天に昇り
何処へと、飛んで行きました。

その時に、今の機能が付いている携帯があったら
と思います。


まあまあ強い台風の時、外でダッシュをして
世界記録を狙っていた時は
トタンが蝶の様に舞って来ました。
結構怖かったです。

木村カエラさんの「バタフライ」を聞くと
あの時の事を思い出します。  


Posted by 髙木 at 06:00Comments(0)

2011年09月03日

今日は、虹が出ていましたね。きれいでした。

エアー プロジェクト リュッキー

今日は、彼のお見舞いに行きました。

中学の頃、一緒にバンドをしていました。

久しぶりに会いましたが、そんな感じもなくて
良い時間でした。

エアーブラシで
結婚式のウェルカムボード
車、バイクの絵
看板
その他いろんな事をしています。

エアーブラシ教室もしています。

今は、治療やリハビリが最優先ですけど

絶対完治しますので

その時は
みなさんの御用が御座いましたら
いかがでしょうか。

エアープロジェクトリュッキー

ブログ面白いです。  


Posted by 髙木 at 21:11Comments(0)

2011年09月02日

本当にあったどうでもいい話

8月に台風が近づくと
8割の確率で、頭痛がします。

僕は、クーラーが苦手な方で、汗かきなので
パンツ一丁で寝ていますので、風邪をひいたか

小学校の時に、首を痛めて
そのままにしていたので
多分、慢性首痛なので
低気圧の影響で、首から頭に来ている

と、思います。

首を痛めた時は
まあまあ近所に、6階のおしゃれなマンションが初めて出来て
珍しいので、テンションが上がり
そこでケイドロをしていて
逃げている時に、3階から飛び降りて
首を痛めました。

着地した時に、「痛っ」
と、思いましたが、そのまま続けていました。

首の骨の間に、何かが挟まっている痛さで
2日後に鍼灸院に1回行っただけでした。

頭と首が痛くなるたびに
「ちゃんと治しとけばよかった」
「だいたい、何で住んでもないマンションでケイドロしたとやか」
と、思います。

マンションに住んでいた人、すいませんでした。


ちなみに、僕の頭痛対処方は

サロンパスを

こめかみ
首の付け根
左わきの下
へそ

に貼って

水だけの炭酸水を飲みます。

炭酸水は、昔あったジンジャーエールの350mlの方が良かったですけど
無くなったので、炭酸水にしています。

ジュースの炭酸は、弱くて、小さくて、口に入ってすぐ、はじける感じです。

炭酸水は、強くて、大きく、喉の奥ではじける感じです。

通って行く時に口の上の部分を軽くはじいて
喉の奥で、スパークします。

今日は、午前は寝込んでいて
昼からトマト苗の培土を、甘木に取りに行って
また、寝込んでいましたが
こんなどうでもいい事を、ブログに書くまで回復しました。

熱い風呂作戦は、効く時と、効かない時があります。

何か、オリジナルの作戦をお持ちの方は、御一報下さい。

  


Posted by 髙木 at 18:11Comments(0)

2011年09月01日

考え事してたら、思わず缶コーヒー飲んでいまいました。

この前、播種した、ホワイトセージ、の芽が、出て来ません。
トイレに起きた、ついでに、見て来たけど、やっぱり、出てません。

やっぱり、適温での播種は大事、ですね。

1つだけ出て来てますけど、他のを出させるために
暗所に置いていたので、徒長しています。

ゆたか号のゆたかさんに教えてもらった、ネットショップに種があったので
買おうと、思いましたが
失敗して、気軽にすぐ買うのは
何か、自分に違和感も感じます。

大事にしていないというか、なんか、その~
という感じです。

しかし、切り替えも大事かなとも、思ってます。

う~ん


それにしても、種苗会社のページは良いですね。

妄想だけは、木星級です。


まごころは無限大

早くそんな奴になりた~い
妄想人間  


Posted by 髙木 at 02:22Comments(2)

2011年08月27日

自家採種


ヒマワリの種

採種して、来年播いてみようと思います。

花が枯れて、一ヶ月後が良いそうです。
そして、日陰干しをします。

花を切る時は、茎を長めに残した方が良いそうです。
知らずに短く切ってしまいました。

保存には強いそうです。
封筒に入れて、冷蔵庫に入れときます。



もう少し枯らした方が、良かった気がします。

ヒマワリは見栄えが良く、種が大きいので
自家採種の練習には、ちょうど良いです。

自家採種をやっている人の記事を読んだら
年々、育ちが良くなってきているそうです。

同じ畑で代々育つ方が
病害虫に適応しやすい様です。

確かに、雑草と呼ばれる草は強いです。
雑草が強い要因は、色々あると思いますが
これも1つの要因と思います。



ヒマワリのわき芽です。
当たり前の事ですけど、初めて見て驚きました。



ヒマワリの根
石灰をこぼした所の生育は悪かったです。
引き抜いたので、途中で切れているかもしれませんが
やはり、地上部と地下部の生育は比例します。  


Posted by 髙木 at 23:22Comments(0)

2011年08月25日

3時間


最近播いた種です。
もう少し、気温が下がって播こうと思ってましたが
待ちきれませんでした。

右から

ホワイトセージ
ネイティブアメリカンのお香です。
種がいつも売り切れ状態です。
パワーストーン屋で良く見ます。
乾燥させたものを焚いて、浄化に使います。

多分、カビや腐敗に効果があるのでは
と、思っています。


ペニーロイヤルミント
地を這って広がるので、マルチに良いかなと思いましたが
ミント系は、地下茎で増えるので
良く考えないと、えらい事になるかもしれません。

ノミ、カメムシ、アリの忌避効果もあります。

ここまでが、通販で買いました。


ワイルドラズべりー
四季成りイチゴです。
噂では、幸せを呼ぶそうです。
普段、食用の一季成りイチゴはランナーで増えて行きますが
四季成りイチゴは株分けです。


カモミール
植物のお医者さんと呼ばれるハーブです。
僕は、カモミールの匂いが好きです。
匂いのイメージは
アメリカ産のリンゴの匂いを
濃縮して、それを爽やかにした様な感じです。
雨の後や、水やりの時は、特に香って来ます。


レモンバーム
アロマテラピーが好きな人は、メリッサの名で知っていると思います。
6月の花が咲くころミツバチを呼ぶので
ギリシャ語でミツバチのメリッサです。


一度間違って消したので、9時からパソコン見ていて
目薬欲しいです。




  


Posted by 髙木 at 00:22Comments(0)

2011年08月23日

4日連続


8月21日播種  ブロッコリー
128穴セルトレイ   34枚 


3時頃から外に出している時に、雨が降って来ました。
大粒の雨だったので、焦りました。
タイミングを間違えました。
12月の収穫予定です。
無駄なく収穫できるようにしたいです。
6株で1箱で1000円になって、それを無駄なく取れたら
スーツをオーダーメイドで作りたいと思っています。

5年前ぐらいから作ろうと思っていましたが
貯金が苦手ですので、作れません。

上手くいっても、そこまでの収益が上がる可能性は難しいですけど
作れたら、裏地にブロッコリーの刺繍を入れようと思っています。



イチゴ苗
農大の時にもらった苗です。
今年で3代目になります。

去年の親株の定植も遅くなり
子苗取りも遅くなり
かなり細いです。
早くて2月頃に食べれます。
が、今回はどうなるか解りません。



四季成りイチゴ
ほとんど手入れはしていないですけど、実を付けました。
味はないですけど、ベリー系の雰囲気はあります。

きちんと育てたら、お菓子のアクセントに、良いかもしれません。

それから・・・雷が近くに落ちたので
書く事を忘れました。

パソコンが微妙に「ビーー」と言ってます。  


Posted by 髙木 at 20:22Comments(0)

2011年08月22日

画像挿入の復習と愚痴




8月16日播種  ブロッコリー
128穴セルトレイ  34枚

ブロッコリーを6回ぐらいに、分けて播いていきます。

2週間後から、灌水を0.3%の塩水でしようと思っています。
その方が、乾きすぎても生育があまり鈍らないみたいです。

去年は暑い時期に植えたのは、多分根が弱っていました。
どこでも、不作だったみたいで、キャベツとブロッコリーは高値でした。

ちなみに「高」は「口」の部分を「はしご」にすると、表示されないのもあるみたいです。
僕は、どうも「高」の間抜けな感じが嫌で「髙」と書いています。

農大の実習服の名前が「高木」で来たので、その時はやる気が3割落ちました。
クレームをつけようかと思いましたが、刺繍の機械が書けないと思ったので
あきらめて「髙木」とボールペンで書いていました。

ちなみに、免許証や保険証は「髙木」です。
しかし時々、病院等の診察券で「高木」と書いてきます。
次からあまり行く気になりません。

話を戻しますが、畑が家から30分離れた所にあるので
10月などの、稲刈り、トマトの育苗等ある時は
すぐに出来ない時もあるので、他の人より考えないといけません。

8時頃は渋滞にはまりますし、畑に着いたら雨が降っている時もありますし
トラクターと管理機は同時に運べませんし
トラクターの鍵を忘れて、往復1時間かかり
シートベルトで捕まる。

最後2つは1000%僕が悪いです。
が、家の前にビニールハウスの大群がある所を見ると
「いいな~X100」と思います。
 
どっかに移住したいなとも思いますけど
そしたら、農業をやる意味が無くなってしまうので
早いとこ、この愚痴を上回る活躍をしたいです。

良い所もあります。
着くまでに、色々と田畑が見れます。

今年は、僕がいまいちだったトウモロコシを
バッチリ作っている人がいました。

来年は、そこが重要観察点です。
  


Posted by 髙木 at 23:11Comments(0)

2011年08月21日

ナイスチョイス

朝から雷が絶好調です。

今は、稲とブロッコリー苗だけなので
しかも、雨降るので水やり無し
だから、目覚まし無し

で、起きるつもりが、自然の目覚ましで起きました。

朝の稲妻が~僕を起~こ~す

落雷で発電出来きる装置が出来たら
晴れの日は、太陽
雨の日は、雨の落ちる衝撃で水力
風の日は、風力
雷の日は、雷力
雪の日は、雪合戦力
で、自家発電機が一家に一台で
過ごす日が来るでしょう。


ちなみに稲妻は、稲の実を成長させると考えられていて
「稲」の「妻」で「稲妻」と呼ばれているみたいです。

実際に落雷で、大気中の窒素が、地面に固定されるみたいです。

成長させるものとして、「妻」という言葉を使っているのは

昔の人は、色々教えてくれるなと思います。  


Posted by 髙木 at 07:54Comments(2)

2011年08月20日

危機一髪

僕は、金曜の夜に爪を切るようにしています。

何かの本に書いてあったか、人から聞いたか、忘れましたけど
そんな習慣になっています。

今日と言うより昨日の夜は、寝る寸前で思い出して、飛び起きました。
寝る寸前と言うより、一瞬寝た後でした。

このタイミングで忘れると「爪きりたいな~」と思う一週間になります。

5月頃、2・3回切り忘れた時に
友人が、近所で夕食を奥さんと奥さんの友人と食べていて、呼ばれてました。
友人と奥さんだけなら、切りませんでしたが
奥さんの友人もいるとなると
土曜日でしたが、切りました。

気に入られたいという、下心ではなく
身だしなみを整える、おもてなしの心です。

ただ、土曜に切った事が気になっていました。

次の一週間は、何か調子が悪かったです。

今回はギリギリで気付いて良かったです。



  


Posted by 髙木 at 01:32Comments(2)

2011年08月13日

あれから3カ月

継続は力なり

この言葉で耳が痛くなる、今日この頃
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

この前書いたのが、新緑かおる5月
気が付いたら、緑が濃い8月

夏の陽ざしで、木の葉の濃い緑が反射する感じが
暑さを忘れさせてくれる様です。

いや、無理です。

今年は、夕立ちや、ゲリラ豪雨が久留米方面は少ない気がします。

ちなみに田んぼのタニシも少ないみたいです。
僕は去年から手伝い始めたので良く解りませんが
言われてみれば、そんな気もします。

農業関係の人は「ジャンボ」と言っていますので
一瞬「鶴田」と思います。

ジャンボは草食系なので、仲間になれば雑草の除去になります。
しかし、稲も食べますので、防除の対象になります。

稲以外の田んぼの物は、ほとんどの農家で無い方が良い物と考えられていると思います。
その方が、量、質、共に良くなるからです。

そうじゃないやり方で、量、質、共に良くなる方法もあると、思います。

30年後の稲作が、楽しみです。  


Posted by 髙木 at 14:41Comments(4)

2011年05月04日

晴れたり、降ったり

最近は、予報が雨でもあまり降らないな、と思っていたら
今年は水不足になる可能性が大きいみたいです。

高校を卒業して就職した時も水不足になっていました。
筑紫野の運送会社でしたが
9時以降は水が止まるので、遅く戻ってきた人の為に
ポットの水入れ当番だったので、良く覚えています。

あれから17?18年たったのかと思います。

30になった時に日記を書き始めましたが
2か月もたず
その後、2回ぐらいやりましたが、すぐ終わりましたので

3年前位から、新月の日に書いています。

最初は時々忘れていましたが
今は一応毎回書いています。

次の1カ月の目標、気を付ける事を書いています。

読み返してみると、だいたい同じ事を書いています。

気持ちを切り替える事と
1つ1つ進む事を
だいたい毎回、書いています。

3段跳びで行こうとしても
上手くいかない事が多いのは、なんとなく解ってきましたが
行こうとして、こける

上の方に、何か理想っぽいものがあるので
そっちだけ見ていたら
ちょっとした段差で、こける

そして投げ出す
それか無謀に突っ走る

ばてる、止まる

そして、またやる気になった時に
止まっていた時間を、悔やむ。

止まる時間が、長くなる。


やる気になった時に切り替えて
またすぐ動く事を、最近は気を付けています。

そういう事を、何も考えずに出来ていた頃も
あったと思いますが
1回それが崩れても
強く想って、そう出来た方が

何かそれも、理想です。

晴れの日だけの信念は
誰でも、持っていますが

どしゃぶりの中でも信念をもてる
ナイスミドルを目指しています。  


Posted by 髙木 at 01:44Comments(2)

2011年04月19日

昭和30年頃


50年以上前の写真です。
当たり前ですけど、今の景色と違います。
幼稚園の頃はギリギリこんな感じでした。

筑後川の洪水の時は、2階まで水が来たそうです。
堤防に牛をつないでいたそうですが
家の近所の堤防も決壊して、流されたそうです。

父も流されて、泳いでいる時に
辺りはヘビだらけだったと言ってます。

ヘビも真顔だったそうです。



家族写真です。
写真を撮っているのは、おじさんだと思います。


盆と正月の時も、1番はしゃいでいます。



農機のパンフレット風です。


いろんな物が小型化されています。
機械、家族構成、人の志

なんか、その流れに乗ってます。僕は
しっかりしないと  


Posted by 髙木 at 01:45Comments(0)