› 一行三昧

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月14日

春は忙しい

ブロッコリーの収穫が終わりました。
一応、収穫時期をずらす計画にしていましたが
寒さで収穫時期が揃ってしまい
一気に市場に持って行くと値が下がっていました。

多くを持って行かないようにすると
収穫適期を逃して
家で食べるか、配るか
おかげで毎日食べていました。

1番美味しいのは
茹でて、温かいうちに塩をかけて食べるが
美味しかったです。

直売所の登録をやっとけば、良かったと思いました。

昨日、ブロッコリーの所を鋤きこんでいましたが
最後に植えた所は
結構残っていました。

収入にならずに落ち込むのと

「俺たちは、あんたがしっかりしとけば商品になったとに」
と言うブロッコリーの視線

そして、花粉症

目に光るものが

「すまん。しっかり肥料になってくれ」

今日は、気持ちを切り替えて
ホウレン草と枝豆を播いていました。

トマトの下葉を取った後やっていたので
午後からでしたが
この時期は昼から
常に風があります。

いままで、そこまで気にした事が無かったです。

早起きと
作業計画と作業の速さ

ノルマをこなすだけになって疲弊しています。

早く慣れないといけません。  


Posted by 髙木 at 22:33Comments(0)

2011年04月13日

あっ?今何時・・・



最近はイチゴの手入れはさぼりがちですが
2番果房が、良い調子です。

レモン水、イチゴ、トマト
セレブなОLみたいな朝食です。


イチゴの花です。

カモミールの花です。
イチゴの間に植えていたら、意外と大きくなりました。

いろんな虫が来ますけど
足長蜂まで来ます。

小学校の時に、でこを刺されてそのまま寝ていたら
次の日に、顔半分が2倍になってました。


トマトの、わき芽を挿しています。
水は2~3日で換えています。

根が出て来ました。
花が4つ咲いて、それを1つだけ残したら
実になりました。
ミニミニトマトミニ
と言う位のサイズです。

夕方にいつの間にか
うたた寝して
起きたら、今でした。

開幕戦を見逃しました。
  


Posted by 髙木 at 02:11Comments(2)

2011年04月06日

無題

原発の事故は

関係者は
2・3日で終息するから、あまり騒ぐな
と言う雰囲気を出してましたけど

汚染水

繰り返し聞いても、慣れる事のない
嫌な言葉です。

ゴジラは海での核実験の放射能の影響で誕生しました。

あのテーマ曲にのって
怪獣は登場しないでしょうけど

良い影響は出ないでしょう。

核実験しているのも

自分が死んだら
地球も終わり、全てが無になると
思い込んでしまっている
としか、考えられません。

2流がエリート意識だけ持つと、ろくな事が起きません。

結局、体張っているのは
下請けの実直な人たちです。  


Posted by 髙木 at 01:22Comments(0)

2011年04月04日

金欠パワーでパワーアップ

お久しぶりでございます。

料金滞納でインターネットが止まっていました。

インターネットをやる前は
やらなくても、気になりませんでしたが

最近は天気予報や栽培方法を見ていたので
不便と思いました。

親に金借りる35才
少し、へこみます。


今は日給1000円なのでタバコ2箱、缶コーヒー2本
で、終わります。

酒代は友人の家に行く時に
トマト、ブロッコリー、バジル、ホウレン草
を持って行って
そのまま、食べて飲んで来ます。

夫婦両方とも小学校からなので
あまり、気兼ねしなくて良いですけど

昨日は、男3人で温泉に行って
「自分たちだけ」と言われました。

予想していたので、いつもより多く持って行きました。

まだまだ、親の手伝いですけど
自分だけで作って
どうせ作るなら、美味しい物を作って
評判になって
自慢して
友人たちにも自慢してもらいたいです。




  


Posted by 髙木 at 00:22Comments(2)

2011年03月23日

エネルギー

原発が故障した時から、解っていましたが
やはり、農産物への影響が出ました。

栽培農家は、廃棄作業をやらないといけません。

作物の不出来や
残留農薬が検出されたり

自分のミスではない廃棄作業は、体が重いと思います。

人を雇っている農家は、経営のダメージも大きいと思います。

微量みたいなので、次作への影響は無いと思いますが
不安だと思います。


原発の力は、大きいので
管理が出来なくなった時の威力も大きいなと思っています。

今の生活も、危ういバランスの上でなりたっている、と思いました。

ガソリン、電気、物の不足の混乱は見ていて
明日は、自分もあの混乱の中にいても不思議では無い
と思っています。

太陽エネルギーや
床の振動を利用したエネルギー
を利用したエネルギーの、進歩に国は本気で取り組んでもらいたい
と思っています。

農業も資材や暖房など
油に肩まで浸かった状況から
早く出ないといけないなと、思います。  


Posted by 髙木 at 22:11Comments(0)

2011年03月21日

気が散ります3


コリアンダー 
香りが苦手な人もいますが、僕は好きです。

種の殻を割って、1晩水につけて播種します。
予想以上の発芽率でした。

移植は苦手なので、間引くしかないですが
僕は貧乏症で、間引きが好きではないです。

アブラムシの防除効果もあるみたいです。

徒長気味の様な気がします。

僕は、足が徒長してもらいたいです。


ネギを播いて、発芽しなかった所に播いたのは
しっかりしている様な、気がします。

根拠はありませんが、ネギ万能説を唱える物としては
興味深いです。





マリーゴールド

久留米の結婚式場です。

違います。

防虫効果で有名なキク科の花です。
キク科は頼りになります。

現在の目薬の最初はマリーゴールドの抽出液みたいです。

ちなみに、結婚式場の
元の敷地にあった
バッティングセンターのコインを
あと5枚、持ってましたが
ある日突然潰れていました。

言ってほしかったです。

奥行きが他の所よりあり、飛んだ時の爽快感がありました。




スウィートコーン
今年は畑で出来るかを調べるための栽培です。
苗と直播を、同時期にやってみようと思います。

出来たら友人とのバーベキュウに持って行こうと思います。
会費が安くなる事を、狙っています。

両方とも、うまくいってもらいたいです。




土壌形成部 地上課 ダンゴ課長
人見知りな性格です。

ユーラシアの出身です。


頭の中と部屋も散らかっています。







  


Posted by 髙木 at 01:23Comments(0)

2011年03月18日

なぞなぞ

Q1  泥棒は泥棒でも捕まらない泥棒は何でしょう。

A1  税金泥棒



3・18  西日本新聞

福島の原発付近から
福岡県営住宅に
18日の夜に避難して来る人がいますが
お役人様は、3連休を楽しみたいので
22日に来てくれだそうです。

不景気どこ吹く風だけだと、思っていたら
災害どこ吹く風もあります。

お役人様、良い3連休をお過ごしください。  


Posted by 髙木 at 18:16Comments(3)

2011年03月18日

少し遅れました


今頃になって、年賀状の返信を書いています。

正月は、卒論と卒論発表会であたふたしていて
その後は、ちょっと一息ついて
書いていなかったです。

一息が長いです。

小学生の頃は少し書いていて
中学、高校は書いていなくて
今は結婚した友人が次の年に送ってくるのを
返信して、それが続いている年賀状です。

写真のメインは子供です。

大きくなるにつれて、親の面影が出てきています。
男の子は親父そっくりで笑えます。

書いている時は、無心までとはいきませんが
今ある問題から忘れさせてくれます。

力が湧くまでとは言いませんが
そんな気がします。

ありがたいです。  


Posted by 髙木 at 01:00Comments(0)

2011年03月15日

リンクの復習

この前卒業した

福岡県農業大学校のホームページが新しくなっていました。

キャンパスライフのページの写真に、2つ僕が写ってました。

去年の4月に幼稚園児とイチゴ狩りです。
真ん中あたりで、立っています。
園児が話しかけて来ますけど、リアクションに戸惑っています。
テレビ局も来ていました。

一昨年の九州の農大スポーツ大会の時です。
金髪の横で下を向いています。
この時は、熊本県でありました。

1日目に、沖縄に勝って
夜は下通り、そしてホテルに帰って前祝い
2日目は、熊本に負けて、鹿児島に勝って
3位になりました。

2日目は相手ピッチャーが魔球を投げていました。

去年は宮崎の予定でしたが、口蹄疫の事で
近県の大会でした。
佐賀に負けて、2位でした。

使っている写真は相変わらず古いですけど
少しは良いホームページになっていると思います。

就職先は、家業を継いだり、農協、農業法人、市場、農業資材、食品、農薬会社の圃場管理等の
農業関係が多く求人が来ます。

その他の職種に就職した人もいます。

同じ野菜コースの友人は
新規就農を目指していましたが
借りる予定の所が
1月の終わり頃、キャンセルされました。

その頃は、流通研修で学校外で研修していて
用事があったので電話しましたが
それを聞いて、全部吹き飛びました。

新規就農者の人は、こんな事もあります。

その友人は、入学式の時に見た時はギャングかと思いましたが
気さくに話しかけてきて、人柄も良く、仕事も出来るので
流通研修の時、知り合った人の所に行きます。

いずれバッチリやると、思います。
あまり心配はしていません。

ちなみに、さっきの野球部の写真で隣にいます。
金髪、僕、その友人です。

農大への問い合わせ、見学はどうぞお気軽に。  


Posted by 髙木 at 01:22Comments(2)

2011年03月13日

これからは

3月11日に福岡県農業大学校を卒業しました。

先生達に、感謝の品を贈りました。

明るいローソンも、便利ですけど
明るい農村も、必要です。

卒業式は、感動の涙より
寒さで、トイレの我慢が大変でした。

もうちょっと、勉強しとけば良かったかなと、思いますが

良い2年間でした。

また会う時は、笑顔で会えるように努力したいです。

いつか、何処にでも出せる自慢の一品を作ります。

  


Posted by 髙木 at 22:11Comments(0)

2011年03月08日

鳥対策

家の近所にいる鳥はイチゴ好きでよく食べます。

代金代わりに、羽根と糞を置いていきますが、要らなくて

僕も食べたいので

新聞で鶴を折って、黒く塗って置きましたが、多分ばれているので

鳥よけを買って来ました。


防虫テープでした。

鳥はキラキラと光る物が、苦手みたいですけど

海鳥はどうしているのでしょう。

今日、耕運していた畑で、求愛ダンスをしていた鳥がフラレテいました。

頑張ってください。

そしたら、まわりの鳥たちが気まずそうに、去って行きました。

これは、何か使えそうです。  


Posted by 髙木 at 20:55Comments(2)

2011年03月06日

弱い

アイガモ農法してみたいなー

あぜに果樹植えて、木陰で昼飯食べて、果物食べて、作業したいなー

農業資材は、全てリサイクルか自然の物

発電も全て自然の物

トラックは馬車で

スケッチ大会や理科の授業で来てもらって

畑でバーベキューして

はー田舎でやりたいなー


理想ですけど

現実は

夜中に暖房がまわって(トマトは10℃です)
近所から苦情出ないかなー
油、減ってるなー

建物で朝陽があたらないなー

トラックで30分かけて畑に行って

肥料、薬は、ほぼ買って来て

市場の出荷は、絶対新品段ボールで

虫と病気にビビって

夜中はバイクの騒音で気が散って

本読んでもすぐ忘れて

昨日は酔って朝方帰って来て
ハウスの温度と二酸化炭素の為に
ハウスの中で、腕立てして
そのまま寝て
頭痛がして

中途半端なクソ田舎だなと思っても

これが現実なんで

どこを、どうしていいのか解らないですけど

シンプルに1つ1つ頑張ります。  


Posted by 髙木 at 22:11Comments(2)

2011年03月04日

草、虫


たぶん?「ホトケノザ」と言う名の草です。
植物的には、シソ科で種子繁殖します。
人間的には、誰も買わないので雑草です。
春の七草の「ホトケノザ」はキク科の「タビラコ」で別の草みたいです。



この「ホトケノザ」だけにアブラムシがいます。

アブラムシとコナジラミとダニは
トマト栽培の障害です。

アブラムシは、種類によって発生する植物が違うみたいですけど
アブラナ科の「ナズナ」キク科の「カモミール」の近くの「ホトケノザ」に
よくいます。

今は、トマトにはあまり付いていないです。
端に置いていたプランターのイチゴにはいました。

しかもアブラムシはクローンで増えるので
薬剤抵抗性もつきやすく
春になると、翅がはえる
1頭が1月後に1万頭

無敵です

草取りを、どのくらいやるべきか、を今考えています。
草は栽培に障害の虫を呼びますが
その虫の天敵も呼びますので

何かそこらへんを、うまく使いたいなと思います。

草と虫を敵にしても、勝ち目はないので
味方にするしかないです。

草、虫、微生物を上手く利用して
栽培している人もいます。

本を読んでいると
まるで、ピカソの絵だな、と思います。
何でそう思ったかは、忘れました。

アブラムシの防除をして、葉の裏でビッシリ死んでいる姿を見て
ナウシカのオウムを思い出しました。

シッカリとは見ていませんが、あの時の軍隊を見て
こいつら解ってないな、と思いましたが
虫の大発生は怖いです。

しかし、むやみに薬を使っても駄目でしょう。

今の時代に飢饉が無いのは
薬、化学肥料の力が大きいと思います。

これからの環境は栽培に厳しくなるかもと、思う事もあります。

究極の科学の姿
科学の行きつくところは
自然のシステムに近づき
自然になる事だと思っています。

いつか、少しでも理解したいです。  


Posted by 髙木 at 20:11Comments(4)

2011年03月04日

仕切り直し

最近、ツキが無いなー
とか思っていたら

事故りました。

廃車です。

こっちが悪いです。

怪我は、暗闇でタンスにぶつかった程度で良かったです。


やっぱりシケタ面していたので
神様か仏様かトマト様が
気合入れろと言ったのでしょう。

それか、3週間前に採ったブロッコリーを
部屋に置いて観察していたので
ばちが当たったかもしれません。

ブロッコリーが、枯れて、萎びて行くのにつれて

罰当番で出校の時は、晴れで
トマトの下葉かき日和なのに、出来ず
ブロッコリー、ホウレン草が一気に生育して、収穫が遅れ

家の手伝いの時は、曇り、雨で
あまり今日は傷を入れたくないな
と、思いながら、やってました。

こんな事を、思う前に
自分の計画性の甘さを、なおしときます。

2月13日


3月3日

3割以上小さくなりました。

手厚く埋葬します。  


Posted by 髙木 at 00:55Comments(2)

2011年03月01日

妥当な評価

昨日のブロッコリーは1箱10円でした。

1か月前は市場に持って行って、どこに置くのか解らないくらい
物が無かったですけど
今は、たくさんあるので、すぐ解ります。
市場に活気があるには良い事です、けど
10円でした。

出荷用段ボール箱は1箱50円です。

数が多いのと、良い品ではなかったのでしょうがないです。

先週の良い天気で一気に生育しましたが
学校の罰当番で収穫できなくて
日頃の行いは、大切だなと思っています。

今頃、学校行く前、帰って来てやれば良かったとか思っています。
甘い考え、苦い想い、
相変わらずのカプチーノ野郎です。

鋤きこむ事も考えましたが、嫌だったので出しました。
やっぱり、色々と出荷先を考えないと
そして何より、良い品を作らないと
と思っています。


ホウレン草は1束2円でした。

さすが仲買はプロです。

市場で最髙値を出してみたいです。
  


Posted by 髙木 at 20:20Comments(2)

2011年02月27日

今の気持ち

強い農業にしよう、と

大規模化、合理化して
輸入品と同じ値段にして

野菜工場で作って
どこで、誰が食べても、まったく同じ味で

便利になるから
農地を潰して、道路を作って

自然は大切と言って
人工の自然っぽい物を作って

ウォール街の、勘違いエリート野郎どもが、やらかして
中小企業のおっちゃんが、首吊って

物に支配された人間が増えて
純粋な子供は、純粋にそれを感じとって

自分で決めないで
誰かが決めた枠に入れなく、自信が持てず
思いやる余裕が無く

平等と平行の違いが分からず

面白く無いですね。

自分もそれに囚われて、振り回されていて
さらに、面白くないです。


だから、面白い道に進みます。






  


Posted by 髙木 at 23:32Comments(3)

2011年02月25日

リトルボーイ

弟夫婦は共働きなので、時々子供を預けます。
3歳と1歳の兄弟です。

兄ちゃんの方は、自分だけに目が来ない事を
寂しく思っているみたいです。

僕も、兄なので良く解ります。
わざと散らかして、怒られて、いじけていました。

なるべく、兄ちゃんの相手をしようと思いますが
弟がかたって来て、兄ちゃんが微妙に遠慮します。

そして、1歳の方が成長度合いが大きいので
「いつに間に」と思う事や、危なかしいので
弟に目が行きます。

甥や、友人の子供を見ていると
勉強や遊びの場になる、良い田畑を作りたいと思います。

僕が小さい時は
ビニールハウスに登って破ったり
種まきした畑に入ったり

今考えると、ゾッとします。

今日も2重カーテンを壊しました。
ガックリします。

親が甥たちを、保育園に迎えに行きましたので
閉めていたら、急に重たくなりました。

奥の方が逆側に落ちていました。

その箇所は調子が悪いから気を付けろと言われていましたが
無警戒でやってしまいました。

手前は右側に下ろしたのに、奥は左に落ちていました。
ヤバイと思って上げたら、左の下まで行きました。

脚立に登って戻そうとしましたが
40メートルのパイプで、ビニールが絡まり
1人では無理でした。

脚立も通路より広くて、黒マルチに穴が開き、最悪です。
パイプも曲がり、折れています。

父が帰って来て、一緒に戻してくれました。

力合わせているなと思い、笑いそうでした。
実際は9:1、それ以上で、父の力でした。

やっぱり、農業で家族を食わしてきた男だな、と思いました。

両親の偉大さは解って来ていますが、常に思い続ける事が出来ていません。

自分の小ささを、思い知りました。

  


Posted by 髙木 at 23:33Comments(2)

2011年02月24日

大河

「規制緩和」と言う言葉は、以前はどちらかと言うと好きな言葉でした。
もちろん柵を無くした方が、自由に活発になります。

世界中の、情報、人、物の流れが
速く、大量の今は
策が無いから、とりあえず柵を無くして活発化させよう
と思う考えは、どうなのかなと思います。

規制だらけにしても、独裁国家になりますので、良くありませんが

今の時代に家を開けっ放しで、出かけたり、寝る勇気は、僕にはありません。
コンビニ以外の買い物の時は、車に鍵をかけます。

治水工事のおかげで大雨の時も、水をコントロール出来ます。

政治家は、今も世界が小河だと思っているのでしょうか?

「自由」と「無法」は違います。

偏っているし、説明も下手ですが、こう思います。  


Posted by 髙木 at 22:55Comments(0)

2011年02月23日

小春日和

週刊天気予報を見ていたら
久留米の最低気温が5℃より、下がらないみたいなので
トマトハウスに入れていた、プランターのイチゴを
洗濯物を干している、簡単な作りのビニールハウスに移動しました。

学校行く前に、移動させて
昼休みに、やる約束をしていた友人に、メールをして
帰ってきたら、赤い果実が、無くて

赤い汁が、白いプランターに、飛び散っていました。

鳥に食べられていました。

イチゴを植えている、自作のビニールハウスに行きました。
1番大きい、形が個人的には1番好きな、扇形の物が

鳥に突かれていました。

デジカメで撮る事を忘れる、衝撃でした。

鳥たちには、虫を食べての恩返しを、期待しています。





  


Posted by 髙木 at 22:55Comments(3)

2011年02月22日

め はな

寒いのが苦手なので、暖かくなってきて、良かったです。
陽気な季節を感じとり、花粉が舞い踊っています。


花粉症なので、つらいです。

時々、目覚めに、目やにで、目が開かず焦ります。
年1回なるかならないくらいなので、本当に焦ります。

もちろん、鼻も詰まり赤くなります。

黄砂が来たら、鼻をかんだ時に、血もついています。

体のむくみや痒さ、胃も気分も頭の調子も落ちます。
でも、食べる量は2月3月が多くなります。



しかし、植物の動きは良くなってきます。

芽を出している姿は、何か嬉しいです。

花で景色も、もうすぐ彩り鮮やかになり、何か嬉しいです。

いままで2月は辛いだけでしたが

農業をやるので
これからは、忙しくて何か楽しそうです。









  


Posted by 髙木 at 22:22Comments(6)