
2011年02月13日
自分への言い聞かせの為のブログ
日韓ワールドカップの頃に十二指腸潰瘍で入院しました。
おかげでサッカーの試合ほぼ全部見れました。
サッカー場で、はしゃぎまくる選手
病院のベッドで、はしゃげない自分
この状況では、ほとんどの人が納得のいかない気分になると思います。
生活習慣を見直そうと思いました。
サプリメントを飲み始めました。
ビタミン、ミネラル、アミノ酸など1日10錠ぐらいでした。
その時に飲んでいない自分を確認は出来ませんが
飲んで効果はあったと思います。
その頃は、禁酒、禁煙とはいきませんが
それに近い状態でした。
しかし、サプリメントを毎日飲むという事に
何か疑問を感じ始めました。
食後に栄養補助としてですが、毎日飲む事は違うと思いました。
今も、時々飲んでいますし
効果もあると思います。
その事はどう考えればいいのかわかりません。
今は、たばこ2箱、缶コーヒー5本という生活になっています。
たばこは1mg、家でつくるコーヒーはハチミツを入れるなどの気休め程度の事しかしていません。
農業は食べ物を作ります
大袈裟にいえば、人をつくります。
昔はほとんどの人が農業でした
町の在り方や、人の在り方に影響します。
食育という言葉は
以前は、負け犬の遠吠え、という思いが少しはありました。
農業をやろうと思った事で、何かが変わったと思います。
おかげでサッカーの試合ほぼ全部見れました。
サッカー場で、はしゃぎまくる選手
病院のベッドで、はしゃげない自分
この状況では、ほとんどの人が納得のいかない気分になると思います。
生活習慣を見直そうと思いました。
サプリメントを飲み始めました。
ビタミン、ミネラル、アミノ酸など1日10錠ぐらいでした。
その時に飲んでいない自分を確認は出来ませんが
飲んで効果はあったと思います。
その頃は、禁酒、禁煙とはいきませんが
それに近い状態でした。
しかし、サプリメントを毎日飲むという事に
何か疑問を感じ始めました。
食後に栄養補助としてですが、毎日飲む事は違うと思いました。
今も、時々飲んでいますし
効果もあると思います。
その事はどう考えればいいのかわかりません。
今は、たばこ2箱、缶コーヒー5本という生活になっています。
たばこは1mg、家でつくるコーヒーはハチミツを入れるなどの気休め程度の事しかしていません。
農業は食べ物を作ります
大袈裟にいえば、人をつくります。
昔はほとんどの人が農業でした
町の在り方や、人の在り方に影響します。
食育という言葉は
以前は、負け犬の遠吠え、という思いが少しはありました。
農業をやろうと思った事で、何かが変わったと思います。
Posted by 髙木 at 14:22│Comments(4)
この記事へのコメント
負け犬の遠吠えですか(汗)
食育って言葉は言うは易し、行うは難しです(^_^;)
言葉だけ言う輩が言葉の重みを軽くしてる気がしますね。
色々と考えてて感心しますo(^-^)
食育って言葉は言うは易し、行うは難しです(^_^;)
言葉だけ言う輩が言葉の重みを軽くしてる気がしますね。
色々と考えてて感心しますo(^-^)
Posted by ゆたか at 2011年02月13日 22:00
以前は国に飼いならされて、ぬるま湯に浸かって、牙を抜かれて、負けて、今さら何を と思う事がありました。
でも食育の活動されている人はそうならなかった人だと思ってます。
中身を知らないで勝手な事を思ってました。
ブログに書いて自分の中で、色々と確認しています。
僕も早く、収穫物を書きたいです。
でも食育の活動されている人はそうならなかった人だと思ってます。
中身を知らないで勝手な事を思ってました。
ブログに書いて自分の中で、色々と確認しています。
僕も早く、収穫物を書きたいです。
Posted by 髙木
at 2011年02月13日 22:41

たばこ二箱って多いでしょ~(;△;)
吸い過ぎ注意ですよ~♪
吸い過ぎ注意ですよ~♪
Posted by 春
at 2011年02月15日 20:09

本当です。やめようと思った瞬間に、吸ってしまいます。
味覚と財布と身長の敵です。今さら伸びませんが。
やめた時はブログで発表します。
味覚と財布と身長の敵です。今さら伸びませんが。
やめた時はブログで発表します。
Posted by 髙木
at 2011年02月15日 22:16
