
2011年03月01日
妥当な評価
昨日のブロッコリーは1箱10円でした。
1か月前は市場に持って行って、どこに置くのか解らないくらい
物が無かったですけど
今は、たくさんあるので、すぐ解ります。
市場に活気があるには良い事です、けど
10円でした。
出荷用段ボール箱は1箱50円です。
数が多いのと、良い品ではなかったのでしょうがないです。
先週の良い天気で一気に生育しましたが
学校の罰当番で収穫できなくて
日頃の行いは、大切だなと思っています。
今頃、学校行く前、帰って来てやれば良かったとか思っています。
甘い考え、苦い想い、
相変わらずのカプチーノ野郎です。
鋤きこむ事も考えましたが、嫌だったので出しました。
やっぱり、色々と出荷先を考えないと
そして何より、良い品を作らないと
と思っています。
ホウレン草は1束2円でした。
さすが仲買はプロです。
市場で最髙値を出してみたいです。
1か月前は市場に持って行って、どこに置くのか解らないくらい
物が無かったですけど
今は、たくさんあるので、すぐ解ります。
市場に活気があるには良い事です、けど
10円でした。
出荷用段ボール箱は1箱50円です。
数が多いのと、良い品ではなかったのでしょうがないです。
先週の良い天気で一気に生育しましたが
学校の罰当番で収穫できなくて
日頃の行いは、大切だなと思っています。
今頃、学校行く前、帰って来てやれば良かったとか思っています。
甘い考え、苦い想い、
相変わらずのカプチーノ野郎です。
鋤きこむ事も考えましたが、嫌だったので出しました。
やっぱり、色々と出荷先を考えないと
そして何より、良い品を作らないと
と思っています。
ホウレン草は1束2円でした。
さすが仲買はプロです。
市場で最髙値を出してみたいです。
Posted by 髙木 at 20:20│Comments(2)
この記事へのコメント
市場出しはしてないので、価格を聞くとぴっくりです(^_^;)
高いときは高いけどものがあふれるとたたかれますからね。一束ニ円ですか…勤労意欲が失せそうな値段ですね(-.-;)
高いときは高いけどものがあふれるとたたかれますからね。一束ニ円ですか…勤労意欲が失せそうな値段ですね(-.-;)
Posted by ゆたか at 2011年03月03日 08:25
出来が悪いので仕方ないです。
髙値は2月上旬で1束130円ぐらいだったですけど、
今週頭は50円台でした。
鋤きこんだりするのは、ニュースで見てもったいないなと、思ってましたが、赤字なので気持ちが解りました。
髙値は2月上旬で1束130円ぐらいだったですけど、
今週頭は50円台でした。
鋤きこんだりするのは、ニュースで見てもったいないなと、思ってましたが、赤字なので気持ちが解りました。
Posted by 髙木
at 2011年03月04日 01:01
