
2011年03月06日
弱い
アイガモ農法してみたいなー
あぜに果樹植えて、木陰で昼飯食べて、果物食べて、作業したいなー
農業資材は、全てリサイクルか自然の物
発電も全て自然の物
トラックは馬車で
スケッチ大会や理科の授業で来てもらって
畑でバーベキューして
はー田舎でやりたいなー
理想ですけど
現実は
夜中に暖房がまわって(トマトは10℃です)
近所から苦情出ないかなー
油、減ってるなー
建物で朝陽があたらないなー
トラックで30分かけて畑に行って
肥料、薬は、ほぼ買って来て
市場の出荷は、絶対新品段ボールで
虫と病気にビビって
夜中はバイクの騒音で気が散って
本読んでもすぐ忘れて
昨日は酔って朝方帰って来て
ハウスの温度と二酸化炭素の為に
ハウスの中で、腕立てして
そのまま寝て
頭痛がして
中途半端なクソ田舎だなと思っても
これが現実なんで
どこを、どうしていいのか解らないですけど
シンプルに1つ1つ頑張ります。
あぜに果樹植えて、木陰で昼飯食べて、果物食べて、作業したいなー
農業資材は、全てリサイクルか自然の物
発電も全て自然の物
トラックは馬車で
スケッチ大会や理科の授業で来てもらって
畑でバーベキューして
はー田舎でやりたいなー
理想ですけど
現実は
夜中に暖房がまわって(トマトは10℃です)
近所から苦情出ないかなー
油、減ってるなー
建物で朝陽があたらないなー
トラックで30分かけて畑に行って
肥料、薬は、ほぼ買って来て
市場の出荷は、絶対新品段ボールで
虫と病気にビビって
夜中はバイクの騒音で気が散って
本読んでもすぐ忘れて
昨日は酔って朝方帰って来て
ハウスの温度と二酸化炭素の為に
ハウスの中で、腕立てして
そのまま寝て
頭痛がして
中途半端なクソ田舎だなと思っても
これが現実なんで
どこを、どうしていいのか解らないですけど
シンプルに1つ1つ頑張ります。
Posted by 髙木 at 22:11│Comments(2)
この記事へのコメント
なかなか難しそうな希望ですね。
覚悟があれば出来そうな部分もありそうですが。。。
どこをどうすればいいか。
試行錯誤で頑張りましょう。
高木さんのブログ。
なるほど~、こんな考え方もあるんだ。と
おもえること沢山あると思います。
覚悟があれば出来そうな部分もありそうですが。。。
どこをどうすればいいか。
試行錯誤で頑張りましょう。
高木さんのブログ。
なるほど~、こんな考え方もあるんだ。と
おもえること沢山あると思います。
Posted by ゆたか
at 2011年03月07日 22:09

全ては心がけ次第ですね。
こちらこそ、ゆたかさんのブログで勉強しています。
こちらこそ、ゆたかさんのブログで勉強しています。
Posted by 髙木
at 2011年03月08日 20:15
